20〜30年後の武蔵村山に向けて波多野プロジェクト進行中!

Read Article

9月議会開会〜一般質問は3項目〜

きょう武蔵村山市議会平成28年第3回定例会、、、いわゆる9月議会が開会しました。
例年9月議会は一般質問などの他に決算特別委員会の3日間の日程が組まれています。私の最初の出番はきょう初日の「監査報告」です。例月出納検査と財政援助団体等監査の結果について監査委員として議会に報告しました。写真は6月議会の監査報告の一コマです。インターネット中継をキャプチャしました。img_7868.jpg

一般質問は9月5日からの4日間で、私は5日の午前中に質問に立ちます。今回は、、、

☆変化の激しい社会において未来を担う子供たちの生き抜く力を育てるために

子供たちは社会を生き抜くために知識、能力などをつけなければならなりません。言語や経済などの基礎となる学校教育について教育委員会の考え方と取り組みについて伺います。

☆これからのまちづくりのための交番設置について

時代とともに変化していく街。武蔵村山市内でも交通量が多く大規模商業施設などを有する都市核地区周辺はまちの発展や、既存交番との距離を勘案すると、交番が必要という声があります。市の考えを伺います。

☆より安全な信号機の改良について

青梅街道と主要市道40号線との交差点、萩の尾薬師堂の前の交差点の信号機を感応式への改良を求める市民の声があります。これまでの経緯とともに市の考え方を伺います。

この3項目を質問する予定です。ともにデータなど基に議論します。

各常任委員会は12日~16日で、私が所属する総務文教委員会は13日です。16日~21日が決算特別委員会、26日が本会議で最終日となります。ぜひ、議場やインターネット中継(録画)でご覧ください。

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*
*
* (公開されません)

Facebookでコメント

Return Top