20〜30年後の武蔵村山に向けて波多野プロジェクト進行中!

Read Article

「交差点信号の設置要望」と「自治体DX」についての2問 令和7年第2回定例会

令和7年第2回定例会が6月5日に開会します。今回の一般質問についてお届けします。

自治体DX(デジタル・トランス・フォーメーション)について

最近報道を見ていると、DXや生成A Iという言葉を聞かない日はありません。行政手続き簡素化・サービスの質向上・業務効率化を図る上で、自治体DXは避けて通れません。しかしながら、コストなどの課題もあるのも事実です。武蔵村山市のDXの進捗と展望について伺います。

都市核地区土地区画整理事業地内にある交差点について

都市核地区土地区画整理事業を行なっている武蔵村山市榎3丁目にある立川都市計画道路7・4・2号線と7・5・3号線の交差点。 新青梅街道からイオンモールに抜ける道路のちょうど真ん中にある交差点ですが、だいぶ車両や歩行者の交通量も増加したので、信号が必要と考えています。市の考えを伺います。

市長答弁などについては、一般質問終了後にお届けします。

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*
*
* (公開されません)

Facebookでコメント

Return Top