空き家対策の現状と課題~一般質問~
武蔵村山市の人口は令和2年11月現在、71,947人です。住民基本台帳をもとに作成された公開情報を1年ごとに見...
武蔵村山市の人口は令和2年11月現在、71,947人です。住民基本台帳をもとに作成された公開情報を1年ごとに見...
書いてアップするのを忘れていたブログです。。。 AEDについては、説明の必要がないくらい、設置が進んできました...
50年あれこれ 今年、武蔵村山市は市政施行50年を迎えます。11月3日には記念式典が開催されることになっていま...
市内小中学校の体育館に設置が進んでいるエアコンを視察しました。 我々、新政会と公明党両会派合同で、7月13日、...
6月5日に武蔵村山市議会定例会が開会しました。緊急事態宣言解除後の定例会ということもあり、コロナウイルス感染症...
☆より良い学校教育について 今年度も東京都の児童・生徒の学力向上を図るための調査が実施された。調査結果と、学校...
3月議会の一般質問の項目を通告しました。 教育、防災・減災、まちづくりの3項目です。 ☆より良い学校教育につい...
2019年1月3日、復興途中の熊本地方を大きな揺れが襲いました。熊本県で震度6弱を記録する地震です。気象庁は会...
先日、12月11日一般質問を行いました。市長の答弁をお届けします。 ●未来を描くまちづくり。多摩都市モノレール...