防災食育センターを核に据えた防災機能強化について(令和4年3月一般質問)
令和4年第一回の一般質問を再構成してお届けします。なお、3月16日に宮城・福島で起きた最大震度6の地震があった...
令和4年第一回の一般質問を再構成してお届けします。なお、3月16日に宮城・福島で起きた最大震度6の地震があった...
毎年3月の定例会で、武蔵村山の子どもたちの教育について質問しています。今回は、3月8日の一般質問の内容を再構成...
各種選挙の投票率向上策について 我が市の投票率が低迷しています。令和3年10月31日執行の衆議院議員選挙小選挙...
令和3年12月の一般質問を元に解説などを入れて再構成してブログにしました。5分程度の読み物としてお楽しみくださ...
12月議会も残すところ15日の本会議を残すのみとなりました。今回の一般質問の市側の答弁をお届けします。 寄付者...
武蔵村山市議会第4回定例会が始まっています。12月3日までに約半数の議員の質問が終わりました。私の出番は7日(...
2019年(令和元年)から始まった、風しん予防接種の機会がなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生ま...
新型コロナウイルス感染症対策について(令和3年第3回定例会一般質問)を受けて、ポストコロナ、コロナ後の事業者に...
令和3年9月30日現在、新型コロナウイルス検査の陽性者数は大幅に減少してきました。明日には緊急事態宣言も全面解...
都市核地区土地区画整理事業後の姿 遅くなってしまいましたが、6月定例会で一般質問した内容についてお届けします。...