防災食育センターを核に据えた防災機能強化について(令和4年3月一般質問)
令和4年第一回の一般質問を再構成してお届けします。なお、3月16日に宮城・福島で起きた最大震度6の地震があった...
令和4年第一回の一般質問を再構成してお届けします。なお、3月16日に宮城・福島で起きた最大震度6の地震があった...
各種選挙の投票率向上策について 我が市の投票率が低迷しています。令和3年10月31日執行の衆議院議員選挙小選挙...
令和3年12月の一般質問を元に解説などを入れて再構成してブログにしました。5分程度の読み物としてお楽しみくださ...
12月議会も残すところ15日の本会議を残すのみとなりました。今回の一般質問の市側の答弁をお届けします。 寄付者...
武蔵村山市議会第4回定例会が始まっています。12月3日までに約半数の議員の質問が終わりました。私の出番は7日(...
都市核地区土地区画整理事業後の姿 遅くなってしまいましたが、6月定例会で一般質問した内容についてお届けします。...
通常モードに戻りました。都議会議員選挙があったため投稿が遅くなりました。令和3年第2回定例会の一般質問の市長・...
武蔵村山市議会 令和3年第2回定例会での一般質問項目です。質問するにあたって、なぜその質問をするのか?書きまし...
武蔵村山市内中心部で事業が進んでいる区画整理用地内を南北に伸びる道路が開通しました。開通したのは、立川都市計画...
武蔵村山市の人口は令和2年11月現在、71,947人です。住民基本台帳をもとに作成された公開情報を1年ごとに見...